著者:つゆきゆるこ
出版社:集英社(EYES COMICS ・Bloom)

★★★

攻:別所(表紙右の泣きボクロ)/受:蒔田(表紙左の眼鏡)

『君が好きだと、胸を張って言えるようになれたらーーー「隠れかわいいもの好き」の別所は、同じ趣味を持つ蒔田と大学の講義で偶然出会い、意気投合する。蒔田は柔和な性格ながら、好きなものを好きだと言える、芯の強い人だった。
紆余曲折ありながらも晴れて恋人同士になった二人は、独占欲や嫉妬心にも真摯に向き合いながら、二人にとっての最善をゆっくりゆっくり探していく・・・』



最初から最後までぶれることなくお互いが大好き同士でハッピーです。

些細なきっかけでたまたま知り合った二人だったんだけど、その出会いが必然かのようにお互いがお互いの空気感にどんどん惹かれていって、いつの間にか好きになっていく。

攻は「好きなものを好きだということ」が苦手で、人の反応を気にしてしまい自然と自分を誤魔化す癖がついている。そんな自分のことが嫌いなんだけど、逆に受は自分の考えを素直に言えるタイプの子で凄いな、羨ましいな、素敵だなと感じいつしかそんな受に惹かれていく。一緒にいる時間が増えていく中で受が自分の嫌いな部分を受け止めてくれたり、好きになってくれたことで弱い自分に目を背けずちゃんと向き合うようになる。
苦手なことが少しづつできるようになる様子は見ていてとても応援したくなった。

同じようにあまり社交的ではない受が攻の影響で少しづつ他の人と関わっていこうと一歩を踏み出すところがあって、それぞれにいい影響を与えていて素敵な関係だなぁと思えた。
受は見た目なよっとしているし笑った顔がめちゃめちゃに可愛いんだけど、中身は思った以上に自分の意見をしっかりもっており、いろんな考え方を柔軟に受け止める懐の深さがあるので女々しい感じは一切ない。

イラストが安定して上手く、表情の描きこみが丁寧できれいです。



ーーーーーーーーーーーーーキリトリ線ーーーーーーーーーーーーー

以下より下からはネタバレを含む
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



合体に関しても彼ららしくゆっくりと段階を踏んで丁寧に進んでいて、よくあるすぐやっちゃう感じではなくて良かった。すぐ挿入ではなくて、まずはスキンシップから徐々に雰囲気が出てきて。どっちがネコをするか相談してw徐々に身体を慣らしていって、感情にまかせてステップを飛ばすのではなく少しづつ少しづつ。本当にお互いがお互いのことを大切に想い合っている二人だなぁって読んでいて実感する。ようやく合体したときは、ようやくか、やったぁ!というより、ここまで進んできたんだね、って感じで着実に関係を深めてきている二人を見守る感じ

最後はお互いに指輪を買ってプロポーズ。将来もずっと一緒にいようと約束します。お似合いの二人だと思います。
ほぼ一冊を使って二人の出会いとプロポーズするまでの愛の育みをしっかり描かれているのできれいにまとまっているし読みやすかった。

しいていうなら特に大きな問題があるわけではなくめちゃめちゃな設定も波乱万丈もない。基本的に二人共素直で前向きなので大きなケンカもないし邪魔者もいないです。

二人の共通点として推しの猫のキャラクターがいるんだけど、どこのシーンでもそのキャラクターグッズが側に登場していて、一発屋で終わっていない感じがいい。二人をつなげてくれた大切なアイテムでキーワードでもあるのでそういう細かい設定を最後までキープされているのも好印象。

攻の友達2人もまさかのカップル予備軍で1話だけ短編あり。
個人的な趣向で表情筋死んでる攻が好きなので、正直表題作の二人より好きなカップルだったw
受はノーマルの元気な男子。素直だけど無神経の激情型で、人間関係
がなかなかうまくいかないのを自分でも自覚しているっていう手のかかる子。そんな受も個人的には好みなので、この二人はこの二人でまるっと一冊のボリュームで読みたいとな思った。

受は普通に女の子と付き合うし、攻とどうこうなるって感情も今のところはないんだけど、ただ人間として側にはずっといてほしいって感覚だけはわかって終わるの。この受、実は泣き虫という特徴を持っていて悔しくてつい泣いちゃったり、飲むと泣いちゃったりしてカワイイ。なよなよ泣くんじゃなくて、勝手に涙が出ちゃうやつで泣きたくて泣いてるんじゃないのよ。なんなら無意識だから泣いてることに気づかなかったり、それに気づいて焦って恥ずかしくなってたりするの。そりゃあ攻だけじゃなくてもキュンとくるやろ。

攻は元々ゲイで対象は最初から男。かといってすぐ恋愛対象としてみるわけではないので受に対しても最初は普通に友人として関わってる。超まとも人間で物事を冷静に判断して正確にアドバイスくれるような人なんだけど、受の行動は予想外のことが多くて度々ビックリしてるしドキドキさせられている。「しょうもねぇ所も俺が受け止めてやりてぇって思っちまうんだからしかたがないだろ!」って告白は攻としてカッコよすぎ。あと顔もカッコよくて好き。恋愛に関しては
がっつり肉食系なギャップも好きでとにかく推せる。


大きな起承転結はなく、キャラクターの気持ちや関係性にフォーカスをおいた作品。しっかり恋愛をテーマにして変化していく日常を描いている。シンプルだけにそれぞれのキャラクターがしっかり生きていた作品だった。